「高松国際ピアノコンクール」新型コロナで約1年延期 2023年2月開催へ【香川・高松市】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/37d1c131c7175e3b5a058856891f2b4313127d7d
シュピルマン/ピアノ組曲《ザ・ライフ・オブ・ザ・マシーンズ》ほか
公演詳細 ユリアンナ・アヴデーエワ ピアノ・リサイタル丨すみだトリフォニーホール - https://www.triphony.com/concert/detail/2022-02-005508.html
公演詳細 《ゴルトベルク変奏曲2023》<br>ファジル・サイ ピアノ・リサイタル丨すみだトリフォニーホール - https://www.triphony.com/concert/detail/2022-02-005507.html
公演詳細 エリソ・ヴィルサラーゼ ピアノ・リサイタル丨すみだトリフォニーホール - https://www.triphony.com/concert/detail/2022-02-005505.html
復刊!【ヤマハ】ピアノのための ロマン後期・近代・現代の名曲集 1 中村菊子監修 大竹紀子DMA校訂 - 楽譜 ピアノ | ヤマハの楽譜出版 - https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTP01100042
ケフェレックのベートーヴェン30.31番
Anne Queffélec à la Folle Journée de Nantes 2022 - https://www.francemusique.fr/emissions/concerts-folle-journee-de-nantes/anne-queffelec-a-la-folle-journee-de-nantes-2022
bartok radio名物マラソン企画。今年はリヒャルト・シュトラウス!BFOも演奏する
A Strauss marathon from Budapest (and III): Horn Concerto, songs and 'Also sprach Zarathustra' - Schedule // - www.worldconcerthall.com - https://www.worldconcerthall.com/en/schedule/a_strauss_marathon_from_budapest_and_iii_horn_concerto_songs_and_also_sprach_zarathustra/67394/
今年もアニバ作曲家の曲集が。今年もなかなかマニアックな曲多い。
内藤 晃:「アニバーサリーピアノ曲集2022」今年が記念のわたしたち | 楽譜通販ならカワイ出版オンライン - http://www.editionkawai.jp/smartphone/detail.html?id=000000007167
LFJナントは予定通り開催みたいね。プログラム冊子も公開されてる。
La folle journée | La folle journée - http://www.follejournee.fr/
『また、亡くなるまで愛用していたドイツ製のピアノは使い込まれたことを感じさせますが、現在も演奏できる状態で、今後、音楽会などで活用されることになっています。』
東京音大とは驚き
「ゴジラ」の音楽など手がけた伊福部昭の資料 東京音大に寄贈 | NHKニュース - https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013431471000.html
電子ピアノ、グランド超え追求 50年の進化とその先: 日本経済新聞 - https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC27BRS0X21C21A2000000/
コロナ禍での各種イベント参加に関する意識調査 - https://questant.jp/q/BWQQ65CG
私も見に行ったベーレンの銀座ヤマハでのレクチャーコンサートが動画公開されました!
"2019年12月 ベーレンライター社 レクチャー&コンサート 〜2020年 ベートーヴェン生誕250年〜" を YouTube で見る - https://youtu.be/JVwzIJWT36k
ハフ:ロジャース&ハマーシュタイン編曲集/ピアノ(JW) - http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/000000002398/pc_detail/
日本語のテロップでロシアピアニズムの教えが体験できる貴重な動画です。ありがとうございます。
"【待望のレッスン】お待たせしました!久々のピアノレッスン動画です!" を YouTube で見る - https://youtu.be/LPFpvNzESsQ
高松国際コンクールの出場者一覧です。本選は来年3月です。
またうどん食べに行こうかな。
出場者一覧|第5回高松国際ピアノコンクール スマートフォンサイト - http://www.tipc.jp/5th/contestants_list.html
アレクサンドル・タロー編曲の「ロザムンデ」
/ Rosamunde, D 797 - https://www.academia-music.com/products/detail/177337
アカデミアミュージック / My Christmas Time: 11 Pieces by Stadtfeld; Transcriptions on Carols -
CD'Christmas Piano'(欧 Sony)の準拠楽譜。シュタットフェルトのオリジナル作品11曲と伝統的な5曲のクリスマス・キャロルの編曲が収められています。 https://www.academia-music.com/products/detail/177371
ポゴレリチ24年ぶりのショパン・アルバム!ショパン:ピアノ・ソナタ第3番、夜想曲&幻想曲 - TOWER RECORDS ONLINE - https://tower.jp/article/feature_item/2021/12/01/1112?kid=pim211201ppcl0104&spMailingID=5261592&spUserID=MjU1NTMwOTg1OTMS1&spJobID=1620017012&spReportId=MTYyMDAxNzAxMgS2
12月になりました。
今年も始まっております。
eclassicalAdventディスカウント
eClassical - christmas2021 - https://www.eclassical.com/pages/christmas21.html
piano.masto.hostの管理人です。クラシック音楽特にピアノ音楽が好きです。cloud、audiophileに参加中。
初めて聴いたCDはホロヴィッツ。
ロシア・ピアニズムに傾倒中、その他も。
最近は、M.Stadtfeld、B.Giltburg,K.Lifschitz,I.Levitがお気に入り。